帰ってから検索すると
この辺りは廃村巡りのハイキングコースとして、かなりポピュラーな存在でした。
ソロで、グループで季節を問わず、皆さん気軽に廃村を巡る散歩を楽しんでおられるご様子。
なーんだ、そうだったのか。
廃村って、その時代を封じ込めたような特有の空気の中に沈んでいて、あの雰囲気が好きって女性がいても私はたいして不思議には思わないが、一人じゃさすがに危険だからグループでってことになるんだろうけど、皆でワイワイも楽しいだろうな。
帰りは駅前の居酒屋なんかで、見てきた廃集落や廃墟を話題に打ち上げかな、やっぱし。
やるな、ぜったい。
こちとら、いっつも孤独に走り回っているもんで、パーティ組んでってのが、ちょっぴり羨ましかったりする。
とか言いながら、集団ツーリングってのが苦手だったりもするが。
それはさておき。

行き止まりだった作業道から。

ここが茶平の集落だろうか。
地図ではここから武士平へと続く道があるように見えるが。
分からん。

空き家の一軒。
来た道を戻り、ダム湖沿いをまた走り。
なんやかんやで。

やっと到達しました武士平。
車がせいぜい一台分の幅しかない、セメントの簡易舗装の道を登ってようやく探し当てたと、その時は感激したものだったのだが。
手前の家屋はまだ住人が居るのか、それとも窓を盛大に開放し空気の入れ替えといった感じは通いかも?

奥の家屋は空き家でした。
で、武士平に至る途中の廃集落。
ここが今回一番の見所だったかも。

ソロで、グループで季節を問わず、皆さん気軽に廃村を巡る散歩を楽しんでおられるご様子。
なーんだ、そうだったのか。
廃村って、その時代を封じ込めたような特有の空気の中に沈んでいて、あの雰囲気が好きって女性がいても私はたいして不思議には思わないが、一人じゃさすがに危険だからグループでってことになるんだろうけど、皆でワイワイも楽しいだろうな。
帰りは駅前の居酒屋なんかで、見てきた廃集落や廃墟を話題に打ち上げかな、やっぱし。
やるな、ぜったい。
こちとら、いっつも孤独に走り回っているもんで、パーティ組んでってのが、ちょっぴり羨ましかったりする。
とか言いながら、集団ツーリングってのが苦手だったりもするが。
それはさておき。

行き止まりだった作業道から。

ここが茶平の集落だろうか。
地図ではここから武士平へと続く道があるように見えるが。
分からん。

空き家の一軒。
来た道を戻り、ダム湖沿いをまた走り。
なんやかんやで。

やっと到達しました武士平。
車がせいぜい一台分の幅しかない、セメントの簡易舗装の道を登ってようやく探し当てたと、その時は感激したものだったのだが。
手前の家屋はまだ住人が居るのか、それとも窓を盛大に開放し空気の入れ替えといった感じは通いかも?

奥の家屋は空き家でした。
で、武士平に至る途中の廃集落。
ここが今回一番の見所だったかも。

スポンサーサイト